
ー 迷いを断つー
生きる事について考える時、迷いが起きる。
生と死について。
私の場合、死の先も予想して見てるので怖いと思う事よりも、
この世に対する執着の方が怖いのかもしれない。
勿論、死んだら執着は断ち切るつもりなので、実際、執着は
ないと言えるんだけど、まだ生きてるのでもっといい思いをしたいという
欲なんだろうなあ。
成就できないことが2つ3つあるので、その執着だと考えると、
自分の小さい器にがっかりしてしまう。
願いが叶わなくて悲しいなんて心を、ここに残したいとは思わないようにしている。
きっと、願いが成就しても、またその先に欲が出てキリがない。
幸せを手にしたら、今度はそれをkeepするのに毎日不安になるだろう。
全く小さな人間だ。
もっと世の中の為になるような生き方ができないのか?
限られた人生を有意義に生きたいと思わないのか?
少しは地球のためになる事をしたらいいだろう。
マクロ的な思考を持てば、きっと幸せの価値観も変わるはず。
欲しいものを手にできないとぼやく必要もないし、自分を恨む必要もないし。
ましてや人や環境のせいでもない。
例え、人間関係にがっかりしても、期待しなければいいだけだ。
残念な人間、そんな人間は何億人もいる。
自分が上がればいい。
もっともっと、人間としてのレベルを上げたいものだ。
ー 太陽と埃の中で by チャゲ&アスカ ー
追い駆けて 追いかけても
つかめない ものばかりさ
愛して 愛しても
近づく程 見えない
手に入らないもの、私から去るもの、追わないことにしたら、どうなるの?
もう、今世では縁がないの?
夢が叶わないの?
そんなことは誰も知らない。
知らない事を嘆いても仕方ない。
追いかけてもつかめないなら、いっそうのこと追いかける事をやめればいいのか?
そう自分に問いかけるも、執着なのか、諦めたくない心が沸いてくる。
諦めたら終わりだ。
諦めない人生もいいものだと思うし。
正解はない。
これが究極のエゴなのかな?
追いかけるも、手放すも、どちらに正解があるというのか。
私は老後のためにお金は貯めていない。
そんな先のことに怯えて生きるのは、かけがえのない人生を無駄にしてるからだ。
誰に面倒見てもらうとか、自分だけは安泰でいたいという保身ばかりだ。
どれだけこの世に執着したら気がすむんだろうね。
それより今、目の前の幸せを感じられない人に老後の幸せも何もないでしょう。
大切なのは今この時。
その延長に老後の幸せがある。
足元見ずに先なんて見えるわけがない。
見えない未来を不安がるより、この時を大事に充実させるしかないです。