30年前、札幌に住んでいた時、公務員の知人の話を聞いていたから、札幌は公務員には天国だなと
思っていましたよ。
とにかく手当が良くてガバガバ。
遊んで暮らせる生活。
いい時代だったね。
その癖が抜けてないのかもね。
数年前に自営業をしようと札幌をターゲットに考えたけど、全然ダメだった。
スピリチュアル系には関心がないから顧客は増えない。
体質があわなかった。
住んでいたからわかるんだけど、基本的に北海道は日本から少し離れてるんだよね、感覚が。
その日が楽しければいいって。
自然が厳しいから先々の見えない世界より今しか見えない、見ていない。
だから公務員しか安定職業がない。
札幌ドームから離れた日本ハムは正解だった。
札幌ドームには行く気はしないけど、北広島のドームには行きたい。
千歳から近いし。
札幌生まれの私が言うのもなんだが、北海道は生活に余裕ある人がのんびり暮らすには天国だよ。
札幌にマンション買いたいと考えていたのも悪くはなかったけど、
私の仕事は向いていないから諦めました。
でも、もし札幌の財政が破綻したらやばいだろうなあ。
転職できないし。
そんなこと考えていた。
時々北海道行きたくなるから、安定していてほしいけどね。
破綻だけはしないように。
ちなみに、北海道だけじゃなく、宮城県も評判悪いけどね。