宇宙ビジョン・ユリが語る世界

このブログは、宇宙VISIONオーナー/チャネラー&カウンセラーのYURI(ユリ) が、地球の波動が高次元に移行する体験をする場所です。

January 2013

221a7693.jpg
仙台のお月さま。

綺麗で妖しげな月光です。
今晩は星も綺麗です。
久しぶりに外に出て、星空をみていました。
ベートーヴェンの月光を聴きながらみていたらタイムスリップしたのか、いつかどこかで、こんな夜があった記憶がよみがえりました。
こんなケースはいつもあるんですが、やはり不思議な感じがします。




beaf9989.jpg


ニャンコ霊界のドン、チロが久しぶりに会いにきてくれました。

最近、ニャンコ欲しいなあ~と、でもマンションだから無理だし。

そんな淋しい思いを知ってか、来ましたよ奴は(ニヤニヤ)。

在りし日のチロは相変わらず存在感ありすぎ。





d03e3f0b.jpg

YURI

 759649ed.jpg

4682bf3b.jpg



伝説のスーパーロックだべ!

輝かしい ’80ロック時代を象徴するロックフェス!のパンフだよ。

みんな若かった(笑)




 Anvil - Metal On Metal (Japan, 1984)

 
Bon Jovi - Live Japan (1984)


Michael Schenker Group Live Super Rock 1984


Scorpions Super Rock '84 In Japan


Whitesnake - Live in Japan 1984 [Full Concert]



cf482953.jpg
お雛様

a set of dolls displayed through the Girls' Festival season (up to March 3rd).

我が家のお雛様とお内裏様です。
綺麗なお顔立ちでとても品があります。

実は子供の頃には我が家にはお雛様がなかったので、だいぶ大人になってから自分のために買いました。

和みますね。

日本の風習は美しいものがたくさんあります。

皆さん受け継いで行きましょうね。

お雛様はいずれは誰かにお譲りしたいと考えています。

a1743566.jpg

7123a132.jpg




寒い朝の太陽は神秘的で綺麗です。

心が澄んでいきます。

cc67afde.jpg


仙台にしては珍しく雪降りの日になりました。
皆様は連休最終日におとなしく在宅ですね。

私、朝から雪道を車で走りまくりの札幌道産子生まれ、仙台育ちの寒さに弱い女です。

今日の雪は綺麗です。
浄化を感じます。
世の中に流れている低いエネルギーを浄化していく地球愛の清らかさ。


私の心に高次元のエネルギーが流れている証でしょうか。


外は静かです。
運転しながら車内で爆音で聴く、ロック・メロスピサウンドの美しいこと。

先日紹介したイタリアのバンドRhapsodyのアルバムにイタリア語の曲があります。
イタリア語は音楽に適した言語ですね。
オペラ、カンツォーネ、心に響いてきますね。


言語と言えば、ガイド達は言葉ではなく意識に語りかけてきます。

言葉で来る場合もありますが、その時は日本語です。


海外で話しかけてくる霊体はそこの土地の言語をつかいます。
前話したロンドンの霊は古典英語でした。
ドイツの霊はドイツ語でした。

むろんドイツ語は全然わかりません。

大好きなミュージシャンのマイケル・キスクが日本語に興味をもってくれることをひたすら祈ります(笑)
たぶんそれはないかな。
日本語は美しいのですが、難しいんですよね。

世界中の人がもっと日本語を使ってくれたらいいのになあ。


雪道気をつけてくださいね。

c0e20ee3.jpg



ロイホのスィーツです。

癒しのパフェ。

日出づる国にてみずから目覚めよ。

2013.01.06



私のガイドさんは宇宙の存在が主であるけれど、昨年末あるガイドさんのチャネリングをすることができました。

その内容につきましては何度も掲載しようと試みましたが、私の中でどんなふうに内容をお伝えするべきかわからずにいました。

今年に入ってから『覚醒』というワードが浮かび上がり、ネットで無意識に検索する現象が起きてしまいました。
検索結果に誘導されて辿り着くサイトはほとんどが海外の方々のブログやホームページでした。
今は本当に便利な世の中であらゆる言語の翻訳が瞬時にできるお陰で割りと簡単に文章を読むことができます。有り難いですね。

記事はどれも衝撃でした。

哲学や心理学を模索する彼らは、宇宙の次元について思考し、覚醒、瞑想、神について、多角的に語っていたからです。

その奥深さに感動しました。

私がスピリチュアルに求めていたのは、宇宙の真実を知ることです。
人類が探求してきた学問をすべて超越するための手助けを求めていました。

答えは宇宙から、地球から来るものであるのはわかっていました(もちろん自分の内面にあるハイヤーセルフからも)。
しかし、チャネリングには人間の思考を使わないというルールを知りつつも、メッセージを理解する能力ではガイドの真意には追い付かないことも度々です。

ガイドのメッセージを発信するには常に進化することが必然ですから、あらゆる方向にアンテナをむけてより深い情報を得る努力も必要です。
それは個人一人では無理なので人類全体でメッセージを共有するためにネットという場所が作られたのかもしれませんね。

ネットサイトで自身のメッセージを発信する彼らのように、何十年も人類の学問を学びながらスピリチュアルに融合しようとしている姿に敬意をはらいたくなります。
まさにリスペクトです。
きっとそれもまたライトワーカーの仕事なのでしょう。

そして、私自身もさらにメッセージを伝えるためにはもっと高い意識になりなさいという私へのメッセージでもあったんです。

先程の、日いづる国にて、のメッセージは、日本の神様と呼ばれるお方からだと思います。
昨年からずっと意識の中に現れてくるのは、今年は日本が再生するメッセージでもあったのでしょう。

私たちは再生できます。

それも役目だからです。


ブログランキング  ぷち!と押してくださればウキウキ気分  

人気ブログランキング


昨日初売りで待望のwindows 8ノートパソコン買っちゃいました。
プリンターもファックスもストーブも!

まとめ買いは数十年に一度の儀式ですねん。

さて、パソコンやら何やら機械音痴の私が設定出来るのでしょうか?

とりあえず箱にまだ眠ったままでこの文明の利器、スマホで対応しています。
家にあるパソコンはXPなんで、もうご老体のせいか今時の若者に負けていられん、とばかりにウンウン唸りながら作業してくれていましたが、あまりに立ち上がるのが時間かかりすぎてたまに私は退屈でうとうとする始末。

これでは仕事にならないと、ついに涙をのんで一番威勢の良い若者windows 8に世代交代してもらいます。

XPじいさんには監視役をしてもらいましょ。

何せ家にはwindows 98仙人も
押し入れに眠っています。
先日、98仙人に起きてもらいましたが伝説の記録が残っていました。
当時のことを思いだしま
した。世界と自分を瞬時に繋いでくれて海外との交流に人力(?)を尽くしてくれた功績に深く感謝しながらまたしばらく冬眠してもらいます。

話しは脱線しましたが、
このブログを読んでいる皆さんはパソコン設定やら機械なんて、きっとそんなもん、おちゃのこさいさい!でしょうね。

ところで、『おちゃのこさいさい』という言葉はどこからきたの?

はい、お答えします。

?

おちゃのこさいさいと は、物事がきわめて容易にできるたとえで、
お茶に添えて出される茶菓子のこと で、簡単に食べられることから 簡単にできる喩えとなった、とのことでした。

ヘェ~。

Google検索凄いよなあ。
会社でも何か話をしていて疑問があると検索かけて解決しています。
時には答えの内容に突っ込みもしますが、便利な時代になったね。

だけど検索もほどほどにしましょ。
基本的に自分で考えるようにしましょうね、皆さん。

いざというときに自己判断力が弱いと生きるのがしんどくなります。
依存体質は自分を追い込んでしまうからです。


私が行ってるチャネリングは、ガイドのメッセージを必要とする相手に直に伝えるという行動ですが、決してすべてをガイドに委ねてモウロウになっているわけでもないし、自分で試行錯誤をしてるわけでもないんです。

他のチャネラーさんで、自分の意識を深く沈めて自分の思考に気づかないようにして、ガイドからメッセージを受けとるというやり方をする人もいますが、
補助人が必要です。
私の場合、あくまでも受け止めたメッセージを通す、流すことに従順です。
なので、相談者の話を聞きながらガイドのメッセージを瞬時に受けとってその場でお伝えしているんです。
意識としては、半分はクリアーな状態で、半分は変性意識(Altered state of consciousness )、 のような感じかな。


チャネリングに関しては今、作成中のネオブログ?に分かりやすく載せますので、これからカードリーディングを受けてみたい方はじっくり読んでみてくださいね。

よろしくお願いします。

 
ab9321f8.jpg
















da02a31c.jpg














aea54942.jpg
















今は亡きジョーストラマーのオフショットです。
数あるミュージシャンの写真の中でも一番美しいと思う画像です。

クラッシュファン限定で興奮しちゃいますが、知らないあなたにジョーの若き日の姿をお見せしたくて。


ロックは好きじゃないわ~とつぶやくあなたも、彼ら、彼女らの生き方や考え方から学ぶことはたくさんあります。
少しだけ歩みよってみたら、世界観が変わるかもよ!?

The Clash - Tommy Gun


  3c7a8270.jpg















ホワイトスネイク

白蛇 1984 in London


ヘビ年にちなんで、White Snake の懐かしきLondon live。

ハマースミスパレス?何だかそんな会場。

前売りチケットを買いに会場へ行ったら、かなり前方席が空いていてびっくり。

ジョンサイクスのカッコいいこと。

照明が真っ暗になったと思ったら、いきなり黄金のシルエットが浮かび、ジョンのギターソロが。

あのジョン・サイクスがいたんだからそれはかなりレア。ぶれぶれ写真よ。

チケットも載せちゃう。

他にもLONDON郊外のライヴも行ったけど、情報誌TIMEを見て、ノリで行っちゃった。

馬鹿だから帰ってこれないくらいに時間が押しちゃって。

ライヴが始まるのが21時~から。知らない町で泊まるところもない。

怖いから、帰ることにした。(考えてから行けよ!)

現地のおっさんファンに

観ないで帰るのか?なんて言われてしまい、トホホ状態でLONDONへとんぼ返り。

あんな無計画なことばかりやって、よく犯罪に巻き込まれなかったよ。

だからこそ、こうやってたくさんライブみれたのか。危険との隣りあわせだった。


それにしても、お宝、とっておきのがあるんだ。

だけど、これは公開していいのだろうか?

売れているメタルバンドのメジャーデビュー前の写真で。

貴重なライブ写真。

本人が見たら、そんなもの出すな!って言われるのか、それとも懐かしいと言われるのか。

訴えられるかもしれないから出せない。

見せたいけど、出せない。

いいのかな?

ネットで出回っていたら出しますが、たぶんないと思う。

確かあのライブ会場にいた日本人女性は私と友達だけだった。

あとはファンの男の子ばかりで私達、超浮いていたから。

まさかあのバンドがこんなにメジャーになるなんて夢にも。

人生長く生きているとこんなエピソードもありました。


Whitesnake {HD} Love Ain't No Stranger (Live in Stockholm) 1984
 




409a683d.jpg




皆様、新年明けましておめでとうございます。
昨年はお世話になりました。
ありがとうございました。
皆様にとって良い一年になりますように。

本年も宜しくお願い申し上げます。


2013年 元旦

↑このページのトップヘ