September 30, 2016 仙台空港ナウ 本日、仙台空港はたくさんの人がいます。 仕事? 旅行? 飛行機は満席。 皆さん、北海道に行くんですね。 Have a nice trip! 自分に言ってみる。
September 27, 2016 10月、『癒しのマーケット』さんに、【オーラリーディングセッション】出店します! 名取美田園 「癒しのマーケット」 開催。宇宙vision 『オーラリーディング』 出店します。日時 10月8日、9日、10日 10時~16時場所 名取美田園 レンタルサロン BES べス さん料金 20分 2,000円事前にお時間を予約したい方は、こちらの宇宙ビジョンのホームページ の、申し込みフォームからお申込みください。癒しのマーケットの詳細はこちらからご覧ください。
September 22, 2016 高齢化日本は、金メダル級 今日は、晴れました。久しぶりに私用があったので、長町のLaLaガーデンに車を置いて、ついでにカフェにも立ち寄りました。日本は、高齢化大国になりました。皆さんは気がついていましたか?いつの間にか周りは高齢者と言われる世代がわんさかいる事を。そして、私達予備軍。私が、ホームヘルパーの資格を得たのは18年前でした。その頃、国の政策としてシルバープラン(ゴールド?)なるものがスタートしていました。在宅介護のために、ヘルパーの育成始めました。私が働いた施設では、まだ介護資格を持った人がいなかったくらいです。私は個々の事情で介護現場からは離れましたが、個人的には知り合いが入所していた施設を慰問して回っていました。あの頃から比べたら明らかにシルバー世代が増えました。果たして65歳を高齢者と呼んでいいものか?肉体は若い頃に比べれば衰えるのは仕方ないにしても、気持ちは若いし、現役で仕事してる人もたくさんおられます。そんな事をかんがえています。ちなみに今の現状です。若い人も見て欲しいのです。4人に一人は、65歳以上って凄すぎる。周りを見れば気づきますよ。これからさらに増えます、3人に一人まであっという間。この事実をどう見るか。私は自分の仕事は年齢関係なく、ずっとやっていくつもりです。生涯現役の気持ちです。どこかでのんびり暮らせる日が来たら、そこが拠点です。誰かが話を聞きにいただけるような、空間を維持したいと思います。そこが日本か海外かわかりませんが。☆*:.。. 《参考資料》我が国の総人口は平成26(2014)年10月1日現在、1億2,708万人。65歳以上の高齢者人口は過去最高の3,300万人。65歳以上を男女別にみると、男性は1,423万人、女性は1,877万人。総人口に占める65歳以上人口の割合(高齢化率)は26.0%(前年25.1%)。「65~74歳人口」(前期高齢者)は1,708万人、総人口に占める割合は13.4%。「75歳以上人口」(後期高齢者)は1,592万人、総人口に占める割合は12.5%。
September 20, 2016 ちょっぴりホラーな話 映画の話 …「シックス・センス」のような霊的な映画は観ないようにしている。ホラーなんて絶対観ない。理由は、怖いからだ。その世界にのめり込むと、生活に影響してくるから。映画なんだから、作り物だから、そんな風に割り切れない。現に、自分の目で何か見えてしまう人は、この手の映画は観れないと思う。10代の頃、エクソシストを映画館で観た。あの衝撃はやばかった。1週間寝れなくなった。今でもあの映画音楽を聴くと、思考停止になる。そうしないと引っ張られるからだ。ホラーというか、オカルトの世界は御免だ。先日、ある方に「ゆりさんでも幽霊怖いんですか?」と驚かれた。いや、それ普通に避けたいでしょ。亡くなった人が挨拶に来て、それを感じたり見たりすることはあるけど、会話は成り立たないんですよ。直前の場合、あちらも混乱してるので、こちらにどんな風に交信できるのかわからないんです。勉強不足なんでしょうね。だから、やたら自己主張してくるので、その加減のなさが怖いのです。だから幽霊が怖くかんじるんですね。亡くなった方も、あちらに行って数ヶ月経てば、いくらか学んでくるので会話が成り立つ時もあります。私はこちらの人間なので、あちらの世界のことは教えてもらったことしか、わからないんですね。景色とか仕組みとか、それもその人の位によって違うので、こちらとは世界が違うと思います。ここ数日、情報を検索するために霊的な映画を調べていたので、毎晩見る夢は、あちらの世界とこちらの交差する居心地の悪いものです。体の調子も悪くなり、不眠症に拍車がかかる。でも、そのリスクも背負うからこそ、チャネリングもできるのかもしれません。逆に、幽体離脱を試みたりするのも、私なりのリハビリです。宇宙に飛ぶことができると、もはやこの3次元からは離れるので、気持ちは楽になるんですよ。まあ、私が霊能者にならないのはそんな理由です。所詮、生きてる人間とそうじゃない人間とでは、エネルギーが違うのですから、あまり交わらない方がいいのでしょうね。私も、ここにはそれに関しては書きません。必要ないからです。
September 15, 2016 見えないものにこそ真実が。 わたしたちは、見えるものにではなく、見えないものに目を注ぐ。見えるものは一時的であり、見えないものは永遠につづくのである。 新約聖書(口語) コリント人への第二の手紙 4章
September 14, 2016 天高く馬肥ゆる秋の空 天高く馬肥ゆる秋今日は、朝まで一睡も出来ませんでした。メチャメチャ、考え事をしていたら、神経が休まってくれないのです。寝るためにあの手この手も通用しなかった。もし、会社通勤ならフラフラもんです。とはいえ、一晩考えて出した答えは、私らしいというか。やっぱり、どんなに辛くても自分の心をごまかしてはいけないと感じたわけです。例えそれが人間として未熟なことでも、私という人間を否定してはいけないなって。ほとほと、理想から掛け離れる成長ぶりに苦笑い。それでもきっと私の後ろで、ミカエルはニヤニヤしてるのかもしれない。悩みなさい、その先にあなたの道は見えてくるから。すべてはあるがままに。天に任せる生き方がどんな結果を出そうとも、それも私の選択した道。そんな心を吹き飛ばすように空はダイナミックにそこに存在していました。
September 12, 2016 観音菩薩、大天使は7次元からやってくる スピリチュアルの情報はいろいろある。観音菩薩、大天使のエネルギーは、7次元からやってくるという話もある。以前ここには、大天使は5次元にいると書いたような気がする。そこで、次元を確定できないのは何故か考えてみた。ガイドに聞いてみる。 ー多次元に同時に自分が存在するからだー 次元を越えて、然るべき場所に存在する。となると、これまでの私がチャネリングした情報の一部は、この地球3次元で受けているとは限らなかったわけだ。だから、銀河のどこにでも出没していたわけだ。同時に存在する!肉体をもつ人間の意識は、超感覚を養えばそれも可能だということ。5次元だと思っていたけど、実は7次元の存在・観音菩薩、大天使とコンタクトしていたのか。これは、面白い。波動が高い話のわりには、天気はどんよりしている。たまには、こんな空も。
September 12, 2016 迷いを断つという生き方が幸せを感じる。 ー 迷いを断つー生きる事について考える時、迷いが起きる。生と死について。私の場合、死の先も予想して見てるので怖いと思う事よりも、この世に対する執着の方が怖いのかもしれない。勿論、死んだら執着は断ち切るつもりなので、実際、執着はないと言えるんだけど、まだ生きてるのでもっといい思いをしたいという欲なんだろうなあ。 成就できないことが2つ3つあるので、その執着だと考えると、自分の小さい器にがっかりしてしまう。願いが叶わなくて悲しいなんて心を、ここに残したいとは思わないようにしている。きっと、願いが成就しても、またその先に欲が出てキリがない。幸せを手にしたら、今度はそれをkeepするのに毎日不安になるだろう。全く小さな人間だ。もっと世の中の為になるような生き方ができないのか?限られた人生を有意義に生きたいと思わないのか?少しは地球のためになる事をしたらいいだろう。マクロ的な思考を持てば、きっと幸せの価値観も変わるはず。欲しいものを手にできないとぼやく必要もないし、自分を恨む必要もないし。ましてや人や環境のせいでもない。例え、人間関係にがっかりしても、期待しなければいいだけだ。残念な人間、そんな人間は何億人もいる。自分が上がればいい。もっともっと、人間としてのレベルを上げたいものだ。 ー 太陽と埃の中で by チャゲ&アスカ ー追い駆けて 追いかけてもつかめない ものばかりさ愛して 愛しても近づく程 見えない手に入らないもの、私から去るもの、追わないことにしたら、どうなるの?もう、今世では縁がないの?夢が叶わないの?そんなことは誰も知らない。知らない事を嘆いても仕方ない。追いかけてもつかめないなら、いっそうのこと追いかける事をやめればいいのか?そう自分に問いかけるも、執着なのか、諦めたくない心が沸いてくる。諦めたら終わりだ。諦めない人生もいいものだと思うし。正解はない。これが究極のエゴなのかな?追いかけるも、手放すも、どちらに正解があるというのか。私は老後のためにお金は貯めていない。そんな先のことに怯えて生きるのは、かけがえのない人生を無駄にしてるからだ。誰に面倒見てもらうとか、自分だけは安泰でいたいという保身ばかりだ。どれだけこの世に執着したら気がすむんだろうね。それより今、目の前の幸せを感じられない人に老後の幸せも何もないでしょう。大切なのは今この時。その延長に老後の幸せがある。足元見ずに先なんて見えるわけがない。見えない未来を不安がるより、この時を大事に充実させるしかないです。
September 11, 2016 ぶれない自分でいくとは。 肩書きが大変素晴らしいスピリチュアルカウンセラーがいる。雑誌の表紙を飾り、経歴も素晴らしい。なのに、真剣にその方のホームページを見た時に、どうしようもない裏切りに似た怒りが湧いてきた。おかしいな、前にコラムを読んだ時には、私と似ていると思い嬉しかった。なのに、その方が発していた言葉を読んだ時に、全てが私と真逆を感じてしまった。そうだ、仲間じゃなかったんだ。むしろ、私のソウルグループは攻撃されていた。あー、またやられてしまった。騙したな。相手は宇宙人みたいな存在だ。そう簡単に見抜けないレベルの人間だった。まだまだ、私も未熟な人間だ。これからは、宇宙人みたいな人間に騙されないように、甘い気持ちはご法度だ。裏表を操る人間には気をつけよう。徹底して審神者サニワをしていこう!私のガイドは、時々こうやって私を試す。直感を磨くとは、ぶれない自分でいること。この直感が天と繋がっていることが大切だ。常に自分をチェック。そして、私と直に繋がっているソウルグループは、宇宙的な思想を持ち、天に向かって突き抜けてる人だということ。彼らの、チャネリングメッセージは、人間から見れば尋常じゃない。そんなエネルギーと繋がっていることを忘れてた。時々私は自分を蔵の中に置き忘れる。自分を無の状態にすることで世間の喧騒から離れる。自尊心さえも消えてしまうのだ。周りは今こそチャンスだとばかりに毒を吐いてくる。そうすると、私のガイドが動き出す。ほら、目を覚ましなさい!私の人生はそんなことの繰り返し。この世の物質的なものに命を掛けて生きるなんてしない。そんな価値のあるものは人間の世界にはめったにない。もし、命をかけるなら、宇宙の真理を教えてくれるなら、この命をかけるだろう。釈迦が前世で、修行してる時に、鬼が現れ、仏の教えを教えて欲しいなら、その命を捨ててもいいか?という問いに、釈迦は例え相手が鬼でも、経文を知れるなら、死んでもいいと言い、木の上から身を投じた。しかし、釈迦は助かった。なぜなら鬼に化けたのは、本当は帝釈天で、釈迦を試したからだ。帝釈天は釈迦に謝りながら、あなたの信仰を試したのですーと。私は釈迦の話が大好きでいつも自分に当てはめてきた。勿論、私は弱いから逃げてばかりだったと思う。釈迦のような信念を持てたら人生は変わっていた。本当に信念を貫くなんて、容易いことじゃない。でも、今の道は貫くよ。ちゃんと物事を見抜けるようになる。
September 07, 2016 セッション・キャンペーンのご案内について 9/1〜11/30まで、ホームページリニューアル記念として、セッションのキャンペーンをしていました。でも、肝心のホームページがまだ完成していませんので、大々的に宣伝っlできずに、せっかくのキャンペーンを知らない人が多くて、すみません…。その中で、ご予約頂いた時に料金の説明をさせていただいておりますので、お客様もいい時に申し込んだわ、と喜んでいただいております。ちょっとしたサプライズです。電話やメールでもokですよ。遠方の方もどうぞ。少しでも皆様が喜んでいただければ。yuri
September 05, 2016 青空は天からのご褒美 今日は残暑のパワー全開です。 暑いですよ。 皆様の住んでる所はいかがですか? 秋晴れかな。 私は、片付けができない症候群です。 整理するんですけど、なんでしょうね、 物が多すぎるんですかね? 断捨離が苦手。 相変わらず古いレコード、服が整理してもまだまだ 溢れている。 買わないようにしてるのですが。 シンプルな部屋に住んでみたい。 住んだらもの足りないと感じるのかな? まずは、思いを天に放ってみましょうか。 ミカエルにこの性質を直してくださいと呟いてみる。
September 05, 2016 サボテンの花 短毛丸 今日も朝まで起きてしまいました。大河ドラマ「真田丸」にはまったので。昨夜の真田親子のシーンに感動したんです。大泉洋さん、最高の演技で、引き込まれてしまった。ウルウルしちゃった。ネットで不得意な日本史、戦国時代の歴史を読んでみる。真田と伊達の繋がりにこれまた感動。朝まで戦国時代にどっぷりです。お陰で早朝咲いたサボテンの花が見れました。短毛丸といいます。たった1日しか咲きません。綺麗です。