さて、ここで質問です。
あなたは、前から気になっていたイベント、セミナー、講座、に予約を
したいと思い、いざ問い合わせをしてみたら先方と日程が 合わなくて
予約が取れなかったとします。
その時にどんなふうに考えますか?
1.縁がなかったと今回は諦める。
2.時期を見てもう一度問い合わせをしてみる。
3.なんとか予約が入るように粘ってみる。
4.別に何とも感じない。
私の場合、余程切羽詰まったり、貪欲にならない限り、まあ、いいか、
縁がなかったのかな?と引いてしまうことが多かった。
いつかまた問い合わせをしてみればいいかーと。
しかしです、このお仕事をするようになってから、考えが変わりました。
セッションを受けに来てくださるお客様に教えて頂きました。
大きなチャンスを得るにはタイミングが重要で、その行動の瞬間にチャンスが隠れているんです。
惜しいのはタイミングが合わないと思い込んでチャンスを逃すこともあるのです。
だから自分で結果を勝手に判断して決めつけない方がいい。
自分の計画通りにいかないことは当たり前、それでも何回もチャレンジしたら
きっと運気は変わるんです。
その時に上手くいかなくても、明日はスムーズに行くかもしれない。
運気を変えるから人生も変わるんです。
粘りです。
人生とは情熱です。
願いを叶えている人の生き方にはそんな法則があるんだよ。
自分で変なふうに思い込んでチャンスを逃すな!
あなたの思い込み癖がチャンスを逃すこともあるんだ。
意思を通す強さと頑固な思い込みは、
間違えて取り扱わないようにね。