宇宙ビジョン・ユリが語る世界

このブログは、宇宙VISIONオーナー/チャネラー&カウンセラーのYURI(ユリ) が、地球の波動が高次元に移行する体験をする場所です。

August 2018

0D5ED7E2-1503-4F8C-8A4D-324470214B74



雲が異変続き。
暑さと熱さ。


寝汗が半端ない。
朝起きたら、水分補給。
うがいして、歯を磨いて、即!水を飲む。
誰か言ってた、太っている人は、体重ごとに
セーターを着込んでいるようなものだと。
まさに!
サウナにいるみたいな私。
夏は辛いよ!(笑い)
もう、秋にしてくれ。



 

485B18D9-66BB-4B45-8188-BC3931246335





数年前までは、エスパルII、アフタヌーンティーリビングで、くつろいだものだ。
金曜日の夜、仕事のストレス発散をするために。
土曜日、ランチタイムに。

アエル、パルコ、エスパルIIを行き交う人々を眺めながら、
デザートや紅茶に癒しを求めていた。
時は流れ、あの必死で仕事をしていた日々も想い出になった。

昨日は、数ヶ月?数年ぶり?に、 女子会で
ランチをしてみた。
あー、悪くない。
自宅からお店までの距離が遠いことを除いては‥。


こんな店が長町あたりにあればいいなあと思うのは、
わがままなんだろうなあ。
 仙台駅前だから良いのかもしれない。
 

12F95976-91C1-4B64-A8CF-DDF0F91365A9


夕方、空が大騒ぎ!

それも一瞬だけ。
ショー観てるようだった。

 

2B9D28EB-B9BA-40A9-91FF-22625D426CFA
 


DDC3949C-9615-4DB9-B8C6-C1235BE51AAE




久しぶりの外出。
歯医者の帰りに、長町駅の小洒落たお店でランチしたり、
買い物したり。
そろそろ帰ろうとしたら、とんでもない豪雨。
海方面では、雷鳴。
もう天候がめちゃくちゃだわ。
うっかり遠出できないよね。


2A49B9ED-D506-48C3-9918-14E68932DD4B


西方向の雲も竜巻でも起きそうな雰囲気ある。
もはや、アメリカ映画並みのロケーション。
日本はどうなるんだ?

 

EC8C5117-09DC-4083-9DE8-7B6AB55B7DCC









私は、組織、集団という場所が苦手である。
支持されてたり、ノルマを設けられたり、上からの命令には
拒絶反応が出る。
それが組織でなくとも、二人だけの人間関係の場合でも同じ。
たとえば、親の教育や学校などの環境で常に上からの命令で育った人は、
同じように他人にも命令をしているパターンが多い。
まるで虐待の連鎖だ。
暴力で育った人間は他人にも暴力を振る。
そんな人間は山ほどいる。
この世界は弱肉強食だ。
こんな猛獣や魑魅魍魎の妖怪が住んでいる世界に人間もいる。
いや、人間こそ妖怪で化け物なのかもしれない。

その中を生き抜くには、無気力になるか、依存体質で他人に
すがるか、妖怪になるか‥。
一見人間の姿をしているが、よく見ると、ゾンビ化している
人が沢山いる。
一種の脳障害なのか、歪んだ認知なのか、気持ち悪い!と
感じさせる人がうじゃうじゃいる。
まさに魑魅魍魎の世界。

その中を、悩みながら、もがきながら生きている、
ある意味不器用な人に会うと、
まともな人間に出会った安堵感を感じる。
私は、ずる賢い人間が大嫌いだ。
要領がいいのは、それも才能?だと思うことにしているが。
表面で善人面されると、なにかのセンサーが反応するらしい。
ここの精神世界には、そんな気持ち悪い人間がウヨウヨいる。
ゾッとする。

もしあなたが本当に人生を悩んでいたなら、自分と似たタイプの
相談相手を選んで見るといい。
まるで鏡をみているように、相手の言動に自分の姿が映る。
自分とかけ離れた人間性の持ち主には、あなたは理解はされない。
育った環境が違うと、あとは想像、データ、マニュアル化された返事
しか返ってこないからだ。
この世はサバイバルの世界だ。
生きるための経験値が必要なのだ。
言葉だけの薄っぺらな人間からは学べない。

昨日、久しぶりにカウンセリングを受けに来てくださった、
かつての仕事仲間の話を聞かせていただいた。
信念が強く、ちゃんと自分を見て地に足が着いている人の
素晴らしさを感じた。

この精神世界に蔓延る、人を陥れたり、騙したり、
ずる賢い人間なんかいらない。
彼女みたいに一生懸命生きている、その姿こそ人間だ。

目の前に助けたい人がいたら、助けに行く。
あのボランティアのおいちゃんのように。
経験、スキルを持った人間こそ生き抜く力、知恵がある。

人間はまだ捨てたもんじゃない。
もう一度原点に返って、あの自分を思い出して、
自分らしく、苦いながらも楽しかった経験を生かして
仕事頑張ろうと思った。

感謝。




 

CE99EF06-A147-41BA-913B-B6316CB9664C

雷雨、ここはどこの国?




毎日、変な天候に振り回され、夜は暑くて汗だくになる。
もし今後も毎年、こんな夏の天気が続くなら、この際涼しい土地へ
引っ越してもいいかな、と考えてみる。
人生の日々を損してるような気がするんだ。
でも、この地球上、どこも住みづらいかもしれない。
うちは寝る時にクーラーをつけられないので、
扇風機でこの湿気と戦っている。
何回も服もタオルも変える。
もう、体調崩れてしまい、3日間調子悪くて
寝込んでいた。
今までこんなことなかったんだよ。
せいぜい、梅雨明けに湿気に悩まされて来たが、
我慢すればなんとかなった。
今はそうはいかない。
一体世の中はどうなったんだろうか。


6D95582E-A7E0-4C6F-BD37-AC73AD7A3CF8

 

69404648.jpg



Cafe Lumba Lumba 自家焙煎カフェ ルンバルンバ 



eb90c729.jpg







264353db.jpg





〒151-0053 東京都 渋谷区代々木1-54-4 YS.Ⅱビル1F 

ここのブログでも時々ご案内している「ルンバルンバ」さん。
私のセッションを受けてくださったお客様にも、話すこともあります。
ブログを読んでお店に行かれた方もおられるでしょう。
まだ足を運んでいない方はいますか?
あー、それは勿体ないです。
マスメディアにルンバルンバさんの名前が上がれば、きっと行列なんですが。
出来れば、ここのお店を知った方は、その運の良さを噛み締めながら
自分で直にお店に行ってそのパワーを体験してみてください。
決して作られた情報ではないことを感じるはずです。
そう、あなたが目に見えない存在を感じたり、信じているなら、絶対に
足を運ぶべきです。

私がルンバルンバさんの存在を耳にした時に、迷うことなく
仙台から代々木に行きました。
滅多に、巷に溢れている噂には乗らない私です。
この時は、自分の直感が動いたんですね。

方向オンチの私が、代々木で迷子になり、アゲハ蝶に誘導されてたどり着くという
エピソード付きでした。
もうその時から不思議なご縁を感じました。
だから、私のお客様もルンバさんの話をしますと、皆さま、
直ぐに行かれることが多いのです。
素直ですね。
そして敏感です。

ルンバさんにおられる不思議な存在は、素直な人が好きなんです。




5E5415A7-9F3C-4713-82B8-7FF6EE3CFFC3


真夏の雲







「青森ねぶた祭」
テレビで見てた。
面白いわ。
直にみてみたい。 

いつか、絶対観たいのは、
『おわら風の盆 』。
富山県の祭です。
静かな踊りを見たい。
泊まる場所がないと聞く。

遠いだろうと調べてみたら、新幹線で、
乗り換えたら割と簡単なの。
バスもあるし。

富山県、行ってみたいなあ。
仕事ないかなあ。



 

C0F20DE0-80FF-48B6-99A4-385DE9224B53







最近のニュース、スポーツ業界も医療業界も、
ボロボロ隠蔽が剥がれて、内情が見えてきた。

私は、病院ではあえて、女医さんを指名していますよ。
だって、話をちゃんと聞いてくれるし、診察が丁寧なの。
腕もいいし。
ぶっちゃけトークできるし。


女医さんを差別するなんて、馬鹿だわ。
全くこの国はだめだわ。

一回壊れた方がいいんじゃないか?
根底からひっくり返して国を立て直すとか。
古いガチガチ頭で、金亡者人間はいらないや。
そう思える。
ただ、国が消えたら、
そのときは私も居なくなりそうね。



 

B5A2D272-8E96-46B8-AFD4-4824921F2FDD





今日は、暑かったです。
車の周りは41度でしたよ!
目玉焼き作れそうな暑さでした。 

皆さま御自愛ください。


 

↑このページのトップヘ