23306ab5.jpg
13de62b9.jpg



私が住んでいるJR南仙台駅の隣が名取駅と言います。
仙台ビール園があります。

以前は空気も良く、かなり郊外の雰囲気でしたが、最近は住宅、マンションが
立ち並び、だんだんビール園も都会のなかにたたずむ感じになってきましたね。

今年は、お花見を逃してしまいました。
ここの敷地内には池があって野鳥もいます。
景色がいい場所です。
ジンギスカンも食べられるし、近くの生協スーパーに行くときはつい足を伸ばして散歩
したくなるんです。

買い物ついでに写真をパシッ!

なんとなく雰囲気は伝わるかな?

もうひとつのビール園、キリンビール園は仙台新港なのでうちからは遠いです。
若林区に住んでいたときは、夜中に車でドライブしていた界隈でした。

あちらも桜が綺麗です。
津波で被害を受けたので大変だったでしょう。

仙台も名取も復興が始まってやっと動き始めたような。

だけど、ちょっと海岸沿いに行くと全くそのままです。

復興支援のお金はどこへ行ったんでしょうね?
被災地に来ているのでしょうか?
ふっとそんなこと考えていました。