
マンションから見えるけど、どこの花火だろう?
名取か岩沼方面。
海側のようです。
震災になってからあまり花火大会とか単純に楽しめなくなったような気がする。
綺麗だなあと思ってもどこか物悲しさを感じてしまう。
特に私が住んでいる地域は津波が起きた場所からあまり遠くないから。
車で10分も走れば、すぐそこなのだから。
私は霊的に強い人間なんで、こうやって夜中にベランダに立っては海の方をみることも多い。
時々、海に向かう夜の空にいろんな光をみることもある。
そんな時はただ、心に静けさを感じて黙とうをしている。
そんな場所での花火は鎮魂に心を合わせているのだろう。
被災地はまだまだ癒しが足りない。
この文章を書いていると光が飛び交っていた。
夜中に書いているからこの静けさに何かを拾っているのだろう。
日本のどこかでこの記事を読んでくださる方へお願いがある。
今一度、震災、原発で傷ついた人たちにあなたの優しさを分けてあげてほしい。
ただ、思うだけでいいのだ。
物質はいらない。
その優しい思いを向けるだけで救われることも多いのだから。
ありがとうございます。