204d9aee.jpg

やっと一服。
ドトールでジャーマンドックと豆乳ラテ。



今日は朝から住んでいるマンションの火災避難訓練がありました。
そのあとは、マンション理事会の役員なんでミーティングに参加があったので結構疲れたです。

仕事柄、人との対応は得意だと思われがちですが実は組織的な集まりとか決められた行事が大の苦手。
ようするに、決まりごとを粛々行動するのが苦手。
そして人見知りなんです。

どうしてカウンセラーとかやれるの?との声が聞こえてきそう。
たぶん、私のカウンセリングはガイドとの交信が中心に行われるので、人間が作った仕組みとは違うし自由なんだ。
だからどんな人とも話しができるし、対応できます。

人間が作るものは、秩序があって制限された言葉や枠内で行われるでしょ?
カウンセリング&チャネリングのセッションをする場合、いつだって柔軟な発想も許しているし、ガイドのメッセージは斬新で楽しくてワクワクして愛に満ち溢れたエネルギーを感じるものばかりだから、安心して話ができるんだろうね。

こうしちゃいけない!とか、それはおかしい!とか責められることもない。
万が一、私の言動が的を外したとしても自動的に修正されるから、(それだけガイドとの繋がりが密接)大丈夫です。

自分のエゴイズムを刺激することもなく、気持ちいいメッセージをお伝えすることができる。

とにかく人間が作り出した組織的なエネルギーには馴染めないから公共なものが苦手なんだよ。

会社員の時のストレスは大変なものだった。
全く向いていない。
自分が社長で会社を動かすならいいと思う。
一緒に仕事をする人は聡明な思考を持つ、賢い人がいい。
もちろん、人間性がいいのが一番。
だからそういう人を探さないと。
まずは、自分もそうじゃないとね!

自分磨きは一生もの。
人に求める前に自分を育てよう。