


円明院は生きている人の為の寺。奇跡の寺と言われています。
以前から行った方がいいと教えられていましたが、やっと行くチャンスに
恵まれました。
まあ、はっきり言えば行かなくてはならないからです。
変わり目にきてるからでしょう。
最初に、初めての参拝の方は浄化をしてから、住職の講話を聞かないとならないのです。
話の内容が本当に楽しくて笑ってばかりいました。
私はそれなりに仏教に縁してきたので、少しばかりはお寺が何なのかわかりますが、
あんなに言いたい事を口にされるご住職は初めてでした。
汚いものも綺麗なものも受け入れる潔さを教えてくださいます。
私は好きです。
人間の裏表の世界を語れる方を尊敬しています。
住職は運気を上げるには人を選ぶ事とおっしゃっております。
そうです、まさに。
さすが、世界一のパワースポットといわれるだけに、波動の高さは行けばわかります。
私は初心者なのでまだ本当の凄さが実感していないかも。
しばらくは通ってみようと思いました。
仙台から車で2時間くらいかな?
南相馬は大好きな場所で、震災前まではよく足を運んでいました。
あの地域は何故か波動が高くて気持ちが良く、不思議でしたが、まさかあんな凄い寺と神社があるとは。
何度か通って変わり始めてきたらまた書いてみます。
そして、円明院の後には、相馬太田神社に行きました。
主催神であられる 天之御中主神(アメノミナカヌシノカミ)に
お会いしたくて。
人一人もいなくて神聖な感じが。
しめ縄に垂れている紙垂(しで)が風がないのに、わかりやすく大きく揺れておりました。
全身の毛穴が開いちゃいましたよ。
神様がおいでくださったんだと思い感謝です。。
◇相馬太田神社◇
主祭神 天之御中主神
創建 1321年
