
『自分の考えに没頭するとまわりが見えなくなる人が割と多いんですね』
今日は知人と話をしていてそんな話題になりました。
この世は、エゴの人が多くて住みづらいと思う。
そういう自分もエゴがないわけじゃなく、エゴをまき散らしているときもある。
でもここで言うエゴの人とは、普通のエゴでなく、
本当に自分が見えていなくて
かなり病的な人の事。
「じゃあ、いつから見えなくなったの?」
『それはね、生まれつきなんだよ!』
「生まれつきだからどうしようもない」。
『あ~それを言っちゃあ~終わりだよ。』
「生まれつきってなんだろうね。
その人の性質?
治らないの?」
『治らないね。
だってそういう人だもん。』
「ひえ~ (T_T)」
たまにはそんな本音を吐いてしまうのもいいかな。
カウンセラーの私を相手にガンガンかましてくる知人が大好きです。
生まれつきだからどうしようもないね。
整形するように人の性質は変えられないのか。
ごまかせないんだよ。
だからさ、いくら顔を修正しても心の奥に潜むものまでは変えられない。
こころは顔に現れる。
いや、キツイ。
だから、どんな綺麗に整形してもその人本来の性質は顔に現れるんだよ。
心を磨くしかないのか。
心を磨くにはどうする?
人を愛せるかってことね。
それに尽きる。
エゴイストは血も涙もない無感情人間だから。
人を愛せない。
知人は言い切る!
”愛がない奴はダメだ。”
皆様は人を愛していますか?
私は自信もって言える!
凄く愛している人がいる。
やっぱこの世界は愛でしょう。