656069a2.jpg



ドイツに住もうと考えていた。
でも、それには条件がある。
そこには、私を必要としている人がいること。
ドイツという大地が私を必要としていること。
必要とされていない状態では住めないことがわかった。


イギリスは、もう一度住んでみたいと考えている。
2回呼ばれたのでお気に入りなのかもしれない。
よく、フェイスブックにイギリスの人から友達申請がくる。
不思議だ。
検索して記事を読んで、何かを感じたのかもしれない。
イギリスと私は、相思相愛なのだ。


ドイツとも相思相愛になりたい。

地球と相思相愛ならもっといい。


以前にブログにも書いたのは、住みたいから住むと書いていた。
そうじゃなくて、何かを望んでいるときに、相手に望まれることも
大事だ。
やはり、一方的な行動は違う。
貫いて誰かを踏みにじるのはエゴだ。
それは、祝福を受けていないことになる。
自分が満足すればいいのか?



相手に必要とされるときに思いもしない、能力を発揮する。
お客様がおられるからカウンセラーという仕事がある。

もし、誰も私を必要としなくなれば、カウンセラーはやめるしかない。
ビジネスだけの話ではなく、これは極めて人間世界の話。

誰かが私のチャネリング、カウンセリングのスキルを必要とする限り、
私は頑張れる。
これは、この世界にいかされているということ。

ドイツがイギリスが、フランスが、アメリカが、
私を必要としてくれたら、そこに住むかもしれない。
そういうことなんだ。
謙虚になること。


こちらから、過剰なサービスをしたり、売り込まなくても、おのずと広がる。
そういうことなんだ。


準備が整えば相手から声がかかる。


わかりました。
待ってますよ。
準備万端にして。