IMG_0838














札幌地下街マップ&観光案内

Home>観光スポットをご紹介>ショッピング>札幌駅前通地下歩行空間(チカホ)


札幌駅と大通りが地下道路で繋がることで、札幌駅が劇的に
変わりました。
私が札幌に住んでいた時には、冬の時期、外の吹雪の中を
歩くのはとても辛くて、"どうして札幌駅と大通りを
地下で繋げないのだろう?と、不思議に思っていました。
そんな疑問も、こうやって繋がってみると、今度は札幌の街の
エンターテイメント性に圧倒されます。

 札幌
市のメインストリートは、札幌駅前通の真下を通り、地下鉄南北線さっぽろ駅と
大通駅を繋ぎ歩くと約10分ぐらいです。
2011年に開通し、イベントの多い大通り公園
とも直結しています。
何が凄いって、ストリートの界隈に綺麗なお店がたくさん隣接していることです。
地下からテナントが入っている各ビルに直接入れます。
何て便利なんでしょう。
札幌の地下街の美しさには目を見張ります。

余談ですが、仙台は地下街がないので私は不満です。
地下鉄やJRから地下を通ってビルに入れたらどんなにいいか。
階段を登る辛さ、外の寒さ、暑さが嫌で
仙台駅には行かなくなりました。
仙台に地下道は無理だとわかっています。
昔からのアーケード街があるからです。
札幌も地上のお店が反対をしたそうですから。
もちろん、札幌は地下だけでなく地上も歩いていますよ。
ホテルに行くときは地上を歩きますから(笑)
ただ、駅と直結が素晴らしいのです。
真冬でも地下で楽しめるなんて贅沢ですよね。
札幌があんなに変わるなんて…。
ちなみにYouTubeで地下街の風景が見られるので興味ある方はどうぞ。
そんな地下街を歩いて、札幌の友人に連れて行ってもらった
最高に素晴らしいお店をご紹介いたします。
教えるのはもったいないくらいですが。^^;
続く