中国SFの超話題作、著者 劉慈欣の「三体」をゆっくり読み始めました。
かなり難しいと言われています。
確かに。
登場人物が中国人だから、漢字の名前が頭にはいらないんです。
あと、中国の近代史と物理学の専門知識。
こういう本を読むと自分の馬鹿さに笑いがでてきます。
知識もないが、地頭が良くないから理解力が低い。
(スピリチュアル関連の本なら、想像力で読めます。)
5次元ワーク講座をする時に、物理学を少しだけ勉強しました。
でもね、自分に必要なところだけしか調べていないので、基礎がなってないんですわ。
まあ、この本は飛ばして読みます。
私の変な読み方です。
読みたい箇所から読むという、型破りな邪道な方法です。笑笑。
それで、慣れてきたら最初から読み直す。
時間かかりますが、途中で本をやめるのは悔しいので。
ちなみに最初から三巻購入しました。
プレッシャー好きだなあ。