IMG_8966





数十年ぶりに母を神社に連れて行きました。
帰宅後、マンション内で歩いてる時に転倒しちゃいました。
マンション住人に助けてもらい、大事に至らず車内にいた私を呼びにきてくださり、
なんとか落ち着きました。


うーむ。
昔の嫌な過去が蘇る。
もう40年位前になりますが家族で塩竈神社に参拝したあと、父親が亡くなりました。
病を治すための祈願でしたが、私はあまりいい気がしなかったんです。
初めて家族で参拝したのが裏目に出たみたいで、人生の地獄に突き落とされました。
それ以来私は神社に行くのをやめたのです。
理由は他にもありますが。
仏教をしていたのですが、寺と神社は違います。
願掛けは命懸けなんです。本来は。
遊び半分や欲を満たすためのお参りではないです。
そしてそこには悪霊や人の念が渦巻いています。
弱い人間は巻き込まれます。

私は気づいています。
やっぱり、むやみに神社には行かないことにしました。
ご利益欲しさに行くところではなく、神様との約束をするための場所だと考えています。
それ相当の決意じゃなければ行かない方がいいでしょう。

よく聞きますね。
参拝後に転んで怪我をしたという話。
それは厄落としの意味があったり、生活に気をつけなさいというメッセージでもあるんですが。
母はよく転びますが、あざぐらいで頭を打たなかったのは有難いです。
悪い方には感じませんが、16時ギリギリの参拝は良くなかった。
神社のパワーを考えると軽い気持ちで行動はしないことですね。

熊野神社ってパワーあるので有名です。
山道歩けば滝もあるので気になる方はどうぞ。
熊も降りてくるから気をつけてください。




IMG_8973



IMG_8979

境内にいるニャンコ
里親募集

IMG_8983



どうやら、私は龍蛇神社が相性がいいようです。
神様も人を選ぶかもしれませんね。