宇宙ビジョン・ユリが語る世界

このブログは、宇宙VISIONオーナー/チャネラー&カウンセラーのYURI(ユリ) が、地球の波動が高次元に移行する体験をする場所です。

カテゴリ: 心の声


IMG_9865




昨日は、おはなしかいに参加して来ました。
めちゃ疲れた。

宇宙の話が聞けると思い楽しみにしていたのに、全然だった。
もう、スピリチュアルの思想は聞きたくない。
そんなのははるか昔に終わったから。

もっと宇宙情報を話してくれるのかと期待したが、やっぱり無理だったんだね。

集まるお客さんの波動、魂の性質が3次元地球にべったりであれば、
高次元の情報は出てこない。

まだまだかな。

私のガイドが、笑いながら話している。
『他に求めずあなたがやりなさい』と。

そんなことわかっていますよ。
ただ、人の話を聞いたら消えた記憶を呼び戻せるか、試したかったの。
残念でした。

宗教セミナーとスピリチュアル啓発セミナーは紙一重かもしれない。
両方体験しているからよくわかります。

はい、自分でチャネします。

追伸:お話ししてくれている方のオーラが薄緑と薄いマゼンタカラーで、あーこの人は、見た目は感情がない宇宙人タイプだけど、人間の体の中にいるからオーラは肉体を通した色になるのかな?と考えてみた。
面白い。肉体も魂の影響受けているからね。

あと、これまで宇宙人魂が強い人がいると、その場に現象が起きたりするけど、
オーラ以外は何もなかったことに気がつきました。

結局3次元が強いという話しでした。
環境って大事。
波動の場。

774CA4DF-176A-404A-95A3-04F2F19E630B





朝目が覚めた瞬間にある方の顔が浮かんだ。

よくあることだが、そういうときは心あたりを考えるようにしている。 
相手が私のことを考えているときに以心伝心で伝わることが多いけど実は、
私の方がその方に対して不可解な気持ちがあるから顔が浮かんでくる場合もある。
深層に残る疑問符の残像。

あの方はどうしてあんな態度をとるんだろう?とか、本当はどんな人なんだろう?
と、気になっているからだ。
その場合、相手と自分には少なからず距離感があってどうも居心地が悪い。
気にしなければいい話ですが、タチ悪いことに私は相手を嫌いじゃないし、むしろ親しくしたいと思っているケースがある。

ようするにこちらの想いが空回りな関係になるから不満が溜まるんだ。

で、考えてみた。
この年齢でまだ人間関係に振り回されてるのはストレス以外にないので、ちゃんと解決したい。
ほとんどの人間関係問題は悩まなくなったが、唯一残っていたのが私側の相手に対する期待感や愛情の
取り残しが燻っていたこと。

俯瞰してみるのが得意な私は、まず自分の欠点を知り問題解決に向かう。

『人を見る目がない』
結局、相手をよく見ていなかったことがスタートからのミスでした。
反省もこめて、ネットに載っていた分析を参考にしてみました。


1:第一印象で、人のことを評価することが多い?

直感は当たります。
第一印象はほぼ当たります。だけどその人に対してチャレンジしちゃうのが私です。
暗い人はやっぱり根暗だし、意地悪な顔の人はやっぱり陰険だし。
実はいい人だった、という展開を期待しながら寄り添うのに、結局第一印象通りで
ガッカリする。
人って、容姿に現れるんですよね。
若い時はごまかされても年齢を重ねると顔に現れる。
私の場合相手のいいところ探しが好きなんで何年も交流してみるんですが、
人間って性格変わらないんですって。
残念だね。
だから、今は見た目から人を判断します。第一印象で当たるからリスクをとりたくないのです。
賢い人は危ない人を選ばないんですよね。
 
2:適切な自己評価をできている?

自分の自己評価が適切にできていない人は、他人からのお世辞や甘言に惑わされます。
本当は相手は私を好きじゃなかったりするけど、つい甘い嘘に騙されて踊る私はバカなんだろうなあ。
相手の嫌味の問題ではなく、私の抜けてる部分が裏目にでる。
かつては利用されやすかった。
さっきの続きで、見抜く力を持つには自分がどう見られているのかを考えなければならないんですわ。
相手も自分もちゃんとみないと人間関係は厳しいのです。


たまに、自己分析も楽しいですね。
穏やかで優しい、賢い人が好きです。一緒にいて平和な気持ちになりたいから。
争ってみたり、ひがんだり、他人を威嚇したり、嫌だなあ、威張ってる人。
私から離れます。

繊細な人は、つい自分自身を責めがちですがそれはやらないように。
あなたは悪くない。
相性があわないだけ。
こちらが好意を持っていてもスルーしてくるんだから、諦めましょう。
あなたは頑張らなくていい。
もっと素敵な人と出逢いましょう。

だから、今日も楽しくお話し会ができるのが感謝。
いい方に恵まれる人生を送りたいです。













 


 

0662BC4E-F0FC-4721-8AE4-A7BE906EDE92





大腸が、ゴロゴロ鳴きっぱなしで、どうしちゃったんだい?
あっ、パスタ食べちゃったから、グルテン反応で腸がパニックになってるんだ。
確かに、あんなに食べたのは数ヶ月ぶりだわ。
パンは避けたけど、食べるものがなくて泣き泣きパスタを頼みました。
こんなに腸がクレイジーになるなんて、可哀想なことしました。
タラコパスタだったから、私の体質には合わなかったみたいだ。
人間の体はデリケートで難しい。


ブログのアクセスグラフをみたら、妙に反応が強い日がありました。
アンドロメダというワードに引っ張られたんでしょうか?
それについては、最後に書きます。

このブログ、読んでくださっている名前も顔も知らない方々がいるんですね。
アメブロみたいに公ではないから、マイペースでこじんまりと。

もし、巨大な数に晒されたら、書けなくなります。

毎回、削除しながらアップしています。
あまりに内容が偏りすぎたりして、読んでる方に申し訳ないわ、と思いますが、
表面をポジティブな言葉で飾りたくないので、ついつい辛口になるの。

その、読まれる話題は、宇宙関連がほとんどです。
タイトルで決めるでしょ?

残念ながら、私の書き方はタイトルは考慮しないので、いまいちインパクトかけてるかもしれませんが、
実は強いメッセージだったりします。

タイトル無視で、読んでください。
最後にメッセージを書くことが多いですよ。


 
1425038C-1C94-4723-92A6-DEB32F0E5C3A

 アンドロメダにアクセス開始しました。
天の川銀河は、私の故郷です。
この銀河はまだ安定はしていませんが。
だいたい見えてきたので、隣の銀河にも行く気になりました。

切り替える必要があります。

変な例えですが、
人間が宇宙船に乗り込み宇宙への旅をするとしたら、この肉体を宇宙人に変えなければなりません。
私たちには無理ですけど、あちらの技術なら大丈夫。

アンドロメダ銀河に入るには、それ仕様に変換です。
ゆっくりですが、250万光年先の銀河系。



 

E2D1A22D-AEE7-435A-8B97-FA5C61682F43



近所の農家型蕎麦屋

美味しかったです。混んでいます。
うちのまわりは、蕎麦屋だらけ。
蕎麦は、糖尿には良くないので避けていました。
美味しかった。天ぷらも。

隣には超人気店のラーメン屋。
毎日並んでいます。大人気です。



19BFEA26-01BB-4E47-AAEF-40AE76A5A892


自分のコンプレックスを恐れることはないです。
自分の力を誇示する気もありません。
人と比べて勝劣を決めるのはやらないようにしています。

マウントとったり、えらぶったり、承認欲求は低い方でしょう。
でも、自己評価は下げないようにしています。

なぜなら、面倒くさいことが起きるからです。
謙遜や自己否定が強くなると、それを見透かしたようにマウントを取りにくる
アホな人がいるからですね。勘違いにも程がある。
カリスマ性は薄いが、エゴは宇宙大だから。
抑えるのが大変よ。
我慢してるんだっつーの。
わがままだろうか、エゴ気質だろうが、争わないだけで気性の荒さは天を貫く。
特にHSP気質は、争うのが面倒で、言い争いが嫌です。
ようするに、無駄なエネルギー消耗が心身ともにダメージ喰らうからですね。
優しい人が好きなのは、言い争いを望まないから。
マウントを取りに来た奴ら、一生忘れないからな!
と、レプ気質の誰かが、騒いでいます。
やれやれ。


だから、静観していてほしい。
変に推測とか気遣いとかいらないし。
だって的が外れてるから。
だいぶ減りました。
ありがとう、穏やかな人たち。

昔は周りにそんな人間ばかりいて疲れていました。
今は距離感が取れるようになりました。
でも距離感がありすぎて、無人島にいる気分です。
たまに、街に降りてきて何かしようとすると、人混みに具合悪くなる。

とはいえ、最近はカリスマって必要だなあと思います。
残念ながら性に合わないので、リーダーシップをとるとすぐに飽きます。向いてないのですね。
勝手にカリスマ感を出していれば、少なくとも、ヤバイ人にマウントはとられないかな?と。
よくわかりませんが、勝手なことやってればいいよ、といわれていますので、カリスマではなく
勝手なことします。やりたいことをします。
反対意見は受けつけません。笑笑。
マウント、反撃、説教、いりませんので、あしからず。
ということで、結論。

わざわざカリスマなんかいらないんだよなあ。


どんな人間も広い愛で受け止める。
闇は無理でした。

仲間達と、いよいよアセンション準備にはいりますので、
一緒に勉強する人だけでいいです。


あ!この時に、勉強しない人ヤバイですよ。
これ、メッセージです。
2,000年前からの。 
終わりのスタート準備前、預言です。

ラッパ聞こえますか?

 

ADBFF2BC-1BF8-4640-AA58-1E5C441C8367




夜にかき氷。
かき氷は、とけるとただの甘い水。




これまでの身近な親しい人との付き合いを改めて考えてみた。

このブログにも書いてきたことだけど、性格というか、
人の思いに沿って、合わせて生きてきたと思う。
たぶん、相手の話を聞いてる時の私は楽しいフリをしていたかもしれない。

いや、楽しかったの。
その人が好きで、一緒にいると気持ちが安らいで、楽しかった。
それは、嘘じゃない。

じゃ、何が不満なの?
やっとわかりました。
いや、気づいていたけど、相手には言えなかった。

そう、本心はたわいのない話よりも、仕事を理解
して欲しかったみたい。
これって、家庭に仕事を持ち込まないルールに似て、プライベート
の人間関係には反している。
楽しい人といるときには、仕事の話はしない!という暗黙のルールが、
人間関係には大事だってことなんだろう。

誰だって仕事の話は聞きたくないし、つまらない。
できれば、そんなの忘れて遊びたいわけだよね。

ところが、私の場合、今関わっている仕事は、人生そのもので、
楽しくてたまらない!
この仕事?をするためにこれまでの人生があったんだと言っても、
過言じゃない。
やっと本当の自分が現れた。
仕事という言葉は、使わなくていい。
人生、生きがい、目的意識、そのものだから、もはや仕事ではない。

生活のために仕事しているだけでなく、人生の目的が、
この生き方なんです!と叫びたいくらい。

だから、私のプライベートはもはや仕事と同じなんだよ。
一般の定年まで働いて、とか仕方なく働いている、みたいなものは、皆無。
そりゃあ、たまには休むし、ハードだわと思うこともある。
寝ている時もひっきりなしにメッセージがくるし。
休んでいないのが実情。

だけど、楽しい。
面白い。
ワクワクとはよく言ったものだ。
この衝動に触れたら、もう銀河の果てまで、宇宙の果てまで、
エネルギーがなくならない。
永遠に出会った喜び。

だから、私のプライベートも仕事も、同じ熱量なんです。
唯一、休むと言えるのは、休息で横になる時ぐらい。
チャネリングをしていないとき。



alexander-andrews-eNoeWZkO7Zc-unsplash




話は戻るけど、
私が楽しいのは仕事という名の、宇宙プランを考えたり、話をしている時が。
一番楽しい。

だから、それを茶化されたり、軽くあしらわれたり、拒否されたら、
もうその人といる意味はない。
だって、私が楽しくないから。
楽しくない人とはいたくない。

プライベートも仕事も同化。
ガイドが人間に関わるのも、仕事なのか、それが存在する意味なのか、
ガイドは面白いと思う。

今私が学んでいることは、次にガイドになるための勉強、訓練ね。
進化していけば、それも変わるかもしれないけど、まずガイドになるための道を歩いている。

こんな私を面白い、楽しいと思って受け入れてくれない人とは、
いないことにした。
楽しくないから。

これに気がついたら、これまでの人間関係も薄れていく。

二極化とは結局、身近な人間関係から変化することなんだと知る。
スピリチュアルに興味なければ離れるのは仕方ない。
同時にわたしにも興味ないのだから。

こちらから連絡しなければ来ない関係は、私の独りよがりな
関係だったわけよ。

本当に会いたいなら連絡したいし、思いを届けたい。
たとえ口にしなくとも気持ちは伝わるし。

私から行くのはやめた。
自分を大切にしたいからね。
義理とか義務とかいらない。

ソウルメイトは、一緒にいたらわかるからね。
一緒にいなくとも、伝わるし、離れていても似たようなことしてるし。
それがわかるのも、ソウルメイトの特徴。
無理して合わせなくてもいい。



私のアセンションは、人間関係の整理が一番重要でした。

 

0F2312B7-24EF-47EE-A768-B822E2F4BDCD

体に良くない甘味炭酸水。




外出ついでに、ランチしていました。
最近、血糖値が高いので、なるべく間食を控えています。
考えてみると、子どもの時から、ご飯よりお菓子大好きっ子でしたね。
糖分はカロリー高いので、ご飯たべなくても、
お菓子でまかなえちゃうところが怖い。

テレビで、筋トレ女子みると、かっこいいわね、なんて
ため息つくけど、そこまで頑張る気はこれっぽっちもない。(笑笑)

デブは、見た目も、経済的にも、健康にも、悪い事しかない。
わかってるけど、まあ、そんな人がいてもいいんじゃないか?と
思うこともある。
なんだかんだと、説教してくる人はいらない。
あなたのダイエットと私の体は別なんだ!
人それぞれなんだから、優劣つけないで欲しい。

私は私なりに、減塩したり、糖質考えたり、しているんだから。
イラッとしながら、ブドウジュースを飲む。
砂糖水なのに。苦笑

そんなこと、考えていたら、閃いた。
そうか、心の問題も同じか。
明らかに病んでいるとわかっている人に、
あなたおかしいわよ、とは言えないの。

だって本人が気づいていないんだから。
私の場合、気づいてるし、少しは前向きな生活をしている。
だけど、心って見えないから、
ダイエットしなよ、マイナスエネルギーの数値下げなよ、
みたいに明確にアドバイスできないんだ。
だから、心が病んでる人は、どんどん病んでいくみたいだ。
カウンセリングを受けてもらわないと、解決に至らない。
まして、無自覚な人は軽く考えている。
本当に病んでいるのに。

サッカーみたいに、警告カードを使えるならいいね。
あなたのハートは、すでにイエローカードがたまりました、
ピピピピー!
レッドカードはもらわないでね。


そして、このメッセージは、伝えたい人が数名いるということを、
記しておきますね。



e5b3994b.jpg




b78be660.jpg



手稲駅のキオスクで買った、ゆずアイスクリーム めちゃくちゃ美味しかったよ。

お寿司も食べた。
やばいわ。

北海道は半端ない食文化だ。



↑このページのトップヘ