2万年前の旧石器時代の人間の居住地 遺跡を保存しています。
仙台市太白区富沢にある地底の森ミュージアムを見学してきました。
知りながら行かなかったのは、時期でなかったからだろうか。
20年以上前から、富沢が縄文遺跡発掘されており、時折不思議な飛行物体が飛んでいるし、
ピラミッドみたいな三角山太白山を見ながら、エネルギーが強い土地であることは知っていた。
実際に広範囲にわたり遺跡が眠っている。
現代人は、その上に生活している。
なんだかなんとも言えない郷愁感がわいてきます。
地球の自然の偉大さや人間の繋がり、文明を知りたい好奇心でワクワクしてくる。
地底の森ミュージアムは、宮城県仙台市太白区の長町副都心に位置する歴史博物館。正式名称は仙台市富沢遺跡保存館。富沢遺跡の遺構や遺物を展示・公開している。 ウィキペディア